最新情報
二の腕を引き締める!オススメBODYBOSSワークアウト5選

太くてたくましい二の腕、締まっている二の腕。男女ともに気になるカラダの部位でしょう。 今日はそんな理想の二の腕になる筋トレをご紹介します! ①二の腕の筋肉って? ②なぜ、二の腕が太くなる? ③二の腕を引き締めるおすすめトレーニング ④まとめ   ①二の腕の筋肉って? 二の腕を引き締めていくには、二の腕が ・どういった筋肉がついているのか ・どういう働きをしているのか を簡単に理解しておく必要があります。ここでは代表的な2種類の筋肉をご紹介します。 ‍   1.上腕二頭筋 上腕二頭筋は主に肘を曲げる時に使われる筋肉です。 肘を曲げた時に力こぶができますよね。この力こぶこそが上腕二頭筋なのです。 そのため、たくましい力こぶが欲しい男性にピッタリの筋肉となっています。   2.上腕三頭筋 上腕三頭筋は肘を伸ばす時に使われる筋肉です。上腕三頭筋は腕の裏側についている筋肉です。 特に女性は「二の腕のたるみを取りたい!」という方も多いですが、上腕三頭筋を鍛えることで二の腕のたるみも解消することができます。 ‍   ②二の腕がたるむ原因 1.脂肪が蓄積している これは二の腕に限ったことではないですが、体脂肪が蓄積していくと自然と二の腕にも脂肪が増えていきます。 カラダ全体として体脂肪が増えているので、二の腕だけ脂肪が増えていくということはありません。   2.上腕三頭筋の筋肉不足 上腕三頭筋の筋肉が不足していると二の腕は垂れ下がっているように見えてしまいます。 上腕三頭筋の筋肉をつけることでより引き締まった二の腕を手に入れることができます!   ③二の腕を引き締めるおすすめ筋トレ4選 今回はBODYBOSSを使った二の腕を引き締めるために特に有効な腕を鍛える筋トレについてご紹介していきます!   1.トライセプスエクステンション point1: 腰を反さない point2: 肘の位置が変わらないように point3: 手首が返らないように このトレーニングは同時に体幹への刺激にもなるので、全身的にトレーニングをしたい方にもおすすめです!   2.キックバック point 1: 肘を伸ばした時の上腕三頭筋の力を感じましょう point 2: 肘の高さが高いと、強度が上がります。 point 3: 肘の高さが低いと、強度が下がります。 point 4: 肘を伸ばした時に、小指の上に上げるとより上腕三頭筋の力を感じられます。 point 5: 動作中は肘の位置を変えない。 point 6: 背中を丸めない。 こちらは方腕ずつ、両腕一緒に、自分の好みに合わせてトレーニングができます。腕を伸ばす時に二の腕に力を入れるように意識することが大事です!   3.トライセプスダウン point 1: 動作中は肘の位置が変わらないようにしましょう。 point 2: バーは手根で押すようにすると、力が出やすいです。 こちらはワークアウトバーを使った上腕三頭筋のトレーニングです。ドアアンカーが使える方におすすめです。   4.ベンチプレス point 1: ベンチと腰の間に隙間を作る。 point 2: お尻がベンチから浮かないように。 こちらは胸を鍛えるトレーニングですが、補助的に上腕三頭筋を鍛えることができます。大胸筋と上腕三頭筋を同時に鍛えたい方にはおすすめのトレーニングになっています。 ‍ 5.アームカール point1:身体は反らさず一直線を保つ。 point2:肘の位置は固定したまま動かないように行う。 こちらは力こぶといわれる上腕二頭筋を鍛えるためのトレーニング。身体がぶれないように行うことで、体幹への刺激にもなります。   ④まとめ ・二の腕を引き締めるには上腕三頭筋を鍛えよう! ・ただ鍛えるだけではなく、食事管理をして全体的に脂肪を減らそう! ‍

Thu, Feb 06, 20
BODYBOSSプレゼントキャンペーン開催!! Instagram & Twitterで同時開催!

一般価格:29,376円のBODYOSS2.0を最大6名様にプレゼント! あなたの家がジムになる。1台で40種目以上のトレーニンができる万能トレーニング器具。HP、Youtubeで配信している動画を見ながら自宅、オフィスで筋トレ習慣を始めよう! ★キャンペーン① ボディボスジャパン公式アカウント(bodyboss.jp)をフォロー&このキャンペーン投稿に「良いね」をするだけで応募完了!応募者の中からBODYBOSS2.0が1名様に当たります。 ★キャンペーン② キャンペーン①に応募し、さらに指定のハッシュタグ「#ワークアウト日記」をつけて素敵な写真を投稿すると当選確率がグ~ンとアップ!応募者の中から5名様に選べるプレゼントが当たる(BODYBOSS2.0、負荷バンド、BODYBOSSヨガマットから選択可能) 商品カラーもグリーン、ピンクの2色から選択可能 是非ご応募お待ちしています。 ★当選決定 応募締め切り後、抽選の上当選者を決定いたします。当選者にはダイレクトメールにてご連絡いたします。 ★賞品内容 TwitterとInstagram合計の応募者の中から抽選となります。 キャンペーン① BODYBOSS2.0  1名様(カラー選択可能) キャンペーン② BODYBOSS、負荷バンド、BODYBOSSヨガマットのいずれか選択可能 5名様 ★応募期間 2019年9月14日 23:59 まで ★応募資格 非公開ではないTwitterもしくはInstagramにて投稿いただいた方。twitter,Instagram BODYBOSS JAPANをフォロー頂いている方。 ★応募規約 <注意事項> ・応募される写真・動画(以下「投稿データ」といいます)は、当選するか否かに関わらず株式会Growが出稿する制作物、その他WEB媒体やInstagram等のSNSに投稿データを使わせていただく可能性がございます。 ・投稿データに、応募者と一緒に写っている方がいらっしゃる場合は、必ず投稿前にその方から投稿データの使用につき、使用許諾を得てください。 ・投稿データに応募者以外の第三者の知的財産権が含まれる場合、必ず投稿前に権利者から投稿データの使用につき、使用許諾を得てください。 ・15歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。 ・応募者は、投稿データについて自らが投稿することについての適法な権利を有していること及び投稿データが第三者の一切の権利を侵害していないことについて主催である株式会社Grow に対し表明し、保証するものとします。 ・Instagramアカウント(ID・パスワード)は、お客さまが責任を持って管理・利用してください。盗用・不正利用等によってお客さまのInstagramアカウントが第三者に利用された場合でも、お客さまご本人が入力したものと取扱い、お客さまご本人の行為とみなします。 <個人情報の取り扱い> ・ご応募、当選によりお預かりした個人情報等データにつきましては、株式会社Growのプライバシーポリシーに則り運用してまいります。 詳細はこちらをご覧ください。 <禁止事項> 本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為を禁止します。 ・応募規約に違反する行為 ・本キャンペーンの運営を妨げる行為 ・他人に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為 ・他人を誹謗中傷し、またはその名誉若しくは信用を毀損する行為 ・他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為 ・他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為 ・わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為 ・営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為 ・公序良俗に反する行為 ・Instagramの利用規約・法令に違反する行為 ・その他、前各号に類する行為 <免責、その他> 株式会社Growは、本キャンペーンの応募に関連して応募者に生じた損害につき、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、如何なる責任も負いません。 本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告無く本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。 本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。 本キャンペーンは、アニヴェルセル株式会社が主催しており、Instagram社が支援、承認、運営、関与するものではありません。 Instagramをご利用の際は、本利用規約の他、Instagramの利用規約を遵守の上ご利用ください。

Wed, Aug 07, 19